そこで、間取りを提供する者は、間取り学を習得し、
優良な間取りを施主に提供する義務があると考えます。
これまでの日本の歴史の中で、間取りはあまり重要視されてきませんでした。
であるがゆえに、多くの施主が後悔しているわけです。
間取りを作ることは誰にもできます。しかし、
「施主が満足する間取りをつくること」は、非常に難しいものです。
「86%もの施主が後悔」「95%が間取りをやり直したい」
などという状況は一刻も早く是正し、
「全ての施主が、家づくりにおいて、幸せを感じる」
という状況にする必要があると考えます。
崇高な志をお持ちの皆様方には、一刻も早く間取り学を習得いただき、
施主の幸福のために貢献していただければ、望外の喜びでございます。
「間取り先生」という愛称で、全国での講演、メディア出演、出版、等々、多方面で活躍
1965年生まれ 兵庫県神戸市出身 現在、滋賀県彦根市在住
「一般社団法人日本間取り協会」代表理事
「86%の施主が、家づくりに後悔」、そして、
「95%の施主が、間取りをやり直したい」という現状を、早急に是正するため、
当協会を立ち上げ、間取りプランナーの養成に尽力している。
著書に、「間取りプランナー初級教本」、「2級教本」、「1級教本」、「子ども間取り工作教室テキスト」がある。
ハウスメーカー・工務店での勤務後、独立。
「上田康允デザインコラボ」代表として、全国各地で、住宅・店舗の設計デザインを手がけている。
著書に、「安らぐ家は間取りで決まる」(成美堂出版12万部ロングセラー)、
「間取りにこだわれば いい家になる」(ナツメ出版3万部ベストセラー)、
共著に「絶対失敗しない土地と一戸建ての買い方」(成美堂出版)がある。
間取り先生、という愛称で、テレビ出演、各地での講演、など多方面で活躍。
県 | 市区 | 肩書 | 氏名 | 活動地 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
北海道 | 北見市 | 認定講師 | 成田洋子 | 北見市周辺 | 北見支部長 会社HP |
栃木県 | 宇都宮市 | 認定講師 | 角田朋子 | 栃木県 | - |
埼玉県 | 三郷市 | 認定講師 | 江川すず代 | 首都圏 | 首都圏ブロック長 |
埼玉県 | 草加市 | 認定講師 | 芝野美記 | 埼玉県 | - |
神奈川県 | 横浜市 | 認定講師 | 青木恵理子 | 神奈川県 | - |
神奈川県 | 藤沢市 | 認定講師 | 濱田かおり | 神奈川県 | 藤沢支部長 |
静岡県 | 御殿場市 | 認定講師 | 市川めぐみ | 静岡県 | 御殿場支部長 |
静岡県 | 駿東郡 | 准講師 | 濱本浩子 | 静岡県 | - |
静岡県 | 静岡市 | 認定講師 | 久保田友里恵 | 静岡県、東京都 | 久保田友里恵HP |
愛知県 | 名古屋市 | 認定講師 | 武山侑揮(ゆうき) | 愛知県 | - |
愛知県 | 蟹江町 | 認定講師 | 成田貴子 | 愛知県、岐阜県、三重県、福岡県、大分県 | 東海ブロック長 |
滋賀県 | 彦根市 | 会長 | 上田康允(やすまさ) | 全国 | 上田やすまさHP |
滋賀県 | 米原市 | 認定講師 | 古賀めぐみ | 滋賀県 | - |
大阪府 | 茨木市 | 認定講師 | 村上貴信(たかのぶ) | 大阪府、京都府 | - |
徳島県 | 名西郡 | 認定講師 | 近藤由希 | 徳島県、香川県 | 近藤由希ブログ |
*以下の県は、講師不在のため、大募集中です。
北海道北部・西部、青森、岩手、秋田、新潟、山形、宮城、福島、茨城、千葉、長野、山梨、石川、富山、福井、岐阜、京都、三重、奈良、和歌山、兵庫、岡山、広島、鳥取、山口、島根、香川、愛媛、高知、九州全県
◎ 元島せいじ先生(岐阜大学名誉教授)の「電磁波セミナー」を開催します。2022/10/2と30
東京オフィス TEL 03-6403-9888
〒107-0062 東京都港区南青山2丁目2-15 ウィン青山942号
滋賀オフィス TEL 0749-20-8106
〒522-0002 滋賀県彦根市松原町3651-127
・・・・・・・・・・・
本ウェブサイトの文章および付属物には全て著作権がかかっており、それらを無断で複写、複製、コピー、転載、スキャン、引用、流用することは著作権法上での例外を除き禁じられています。
また代行業者等の第三者に依頼して同様のことをすることは、たとえ個人や家庭内の利用であっても一切認められておりません。
In the history of Japan so far, the layout has not been given much importance. This is why many owners regret it.
Anyone can make a floor plan. but, “Creating a floor plan that satisfies the client” is extremely difficult.
"86% of owners regret" "95% want to redo the floor plan" We will correct the situation as soon as possible, “Every client feels happy in building a house.” I think that it is necessary to make it a situation.
I would like to ask all of you who have lofty aspirations to master floor plan studies as soon as possible. It would be an unexpected pleasure if you could contribute to the happiness of the client.
在迄今為止的日本歷史上,佈局並沒有受到太多重視。 這也是很多業主後悔的原因。
任何人都可以製定平面圖。但, “創建一個讓客戶滿意的平面圖”是非常困難的。
“86% 業主後悔” “95% 想重做平面圖” 我們會盡快糾正這種情況, “每個客戶都對建造房屋感到高興。” 我認為有必要使它成為一種情況。
想請各位有誌之士盡快掌握平面圖研究。 如果您能為客戶的幸福做出貢獻,那將是一種意想不到的樂趣。